1歳 誕生日の食事会 ② [3歳7ヶ月&1歳]
2012/4/30
今日は、ユメの1歳の誕生日の食事会第二弾
ナンピョン(夫)の家族と集まりました。
今回のランチ場所は、「梅の花」
花かご弁当↓
個室で落ち着いていただけるし、ヘルシーでおいしい懐石が近所でいただけて幸せ
そして、我が家に移動してのティーパーティーのケーキは、「おだふじ」のチョコケーキ
こちらも、おいしかった~
今日は、ユメが帰宅後すぐ寝てしまったので、チョゴリを着せてお披露目することができませんでしたが、その分、ヒメがシンデレラのドレスに続き、プリキュアの衣装も披露したりして、みんなの注目を浴びていました
28日と30日の2日間、両家の家族に祝福されて、こちらから感謝の気持ちを両家に伝えることもできて、幸せな会になりました
こちら、今日のヒメ&ユメのファッション。GAPで買ったお揃いの水色のワンピースを着ています
姉妹でお揃い着せるのが楽しみだったので、今年はそういう機会も増えそうで楽しみです
GW直前の日に生まれたので、毎年、GW中にナンピョンのバースデー祝いと兼ねてお祝いできそうです
2012-04-30 20:36
コメント(0)
1歳になりました ~誕生日の食事会①~ [3歳7ヶ月&1歳]
2012/4/29
我が家の次女ユメ、4/28で1歳になりました![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
当日は、私の実家の家族と一緒にお祝い![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
5/3が誕生日のナンピョン(夫)のお祝いや母の日の感謝も兼ねての会。
最初は、手料理でパーティーのつもりだったけれど、二人抱えてはなかなか難しく、今回は、木曽路でランチ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
その後自宅に戻ってティーパーティーということに![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
幼稚園生活が始まったばかりで、私もヒメも疲れ気味だし、ユメも、いまは手の届く物を手当たり次第落としたり、引っぱり出したりと散らかし放題の上、ソファや高い所によじ登ったりして目が離せないので
、外食にして助かりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
木曽路のお祝い膳↓





こちら、お店からのサプライズプレゼント
の鯛のおさしみ↓

目が離せないユメを交替でみながらだったけど、盛り付けや食器もおめでたい感じ満載で、鯛のお刺身までプレゼントしていただいて、楽しい嬉しい食事会になりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
クリスマスに引き続き、近所のAbloom(アブルーム)のケーキ↓

これまた上品で外れなし![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
「パパ&ユメちゃん お誕生日おめでとう」と書いてもらいました。
こちら、ユメ用の離乳食ケーキ↓

ヒメの時は卵を使わないホットケーキを使ったけれど、今回はサンドイッチ用食パンを丸くくり抜き、重ね、間にヨーグルトクリームと苺、煮りんごを小さくカットしたものを挟み、上からもヨーグルトクリームでコーティング(クックパッド参照)


ヨーグルトには全く甘みを加えず作りました。大人にはもう少し甘みが欲しい感じだけど、1歳のユメはおいしそうによく食べました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒメの誕生日の時期は苺が出回ってないのだけど、ユメは苺が手に入る時期で良かった![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ヒメが1歳の時に買ったチマ・チョゴリをユメも着ました![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
両親からプレゼントの一升餅と一緒に↓

着なれない感じが嫌だったのか、すぐに機嫌が悪くなって泣いて暴れ出したので
、あわてて写真を撮ってすぐ脱がせました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
来年も着られる予定なので、また来年を楽しみに。。。
ヒメはサンタさんからもらったシンデレラの衣装にお着替え![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

1歳になったばかりのユメの様子は・・・
*人差し指で指差して「ここ」と言ったり、モニョモニョゴニョゴニョお話をしている風です。
*ソファやいすなど段差があるものもよじ登れるように。上手に足から降りています。
*感情表現が豊かになり、喜んだり、おこったり、イライラしたり、心配そうにしたり、表情の変化が可愛いです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
*まだ歩きませんが、手放しで数十秒立っていられるように![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*携帯を耳に当てて、大人が話している真似をします![[phone to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/105.gif)
*まだまだ後追いが盛んで、私から離れません。私の姿が見えなかったり、二階に行くと号泣します![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
*バス停でも「おとなしいね」と言われますが、確かに普段は穏やかで落ち着いた感じ。
でも、洗面所でお風呂待機させている時の泣きっぷりはすさまじいし
、相変わらず着替える時、オムツ替えの時の、抵抗が激しく怪獣になります![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
*笑顔がとびきりで、チャームポイントだなぁと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*我が家の癒し系という感じです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
*夜の授乳は2-3回に落ち着いてきました![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
30日はナンピョン(夫)の家族と食事会の予定![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
誕生日プレゼントなどの報告もまたそのうちに![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
我が家の次女ユメ、4/28で1歳になりました
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
当日は、私の実家の家族と一緒にお祝い
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
5/3が誕生日のナンピョン(夫)のお祝いや母の日の感謝も兼ねての会。
最初は、手料理でパーティーのつもりだったけれど、二人抱えてはなかなか難しく、今回は、木曽路でランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
その後自宅に戻ってティーパーティーということに
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
幼稚園生活が始まったばかりで、私もヒメも疲れ気味だし、ユメも、いまは手の届く物を手当たり次第落としたり、引っぱり出したりと散らかし放題の上、ソファや高い所によじ登ったりして目が離せないので
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
木曽路のお祝い膳↓
こちら、お店からのサプライズプレゼント
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
目が離せないユメを交替でみながらだったけど、盛り付けや食器もおめでたい感じ満載で、鯛のお刺身までプレゼントしていただいて、楽しい嬉しい食事会になりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
クリスマスに引き続き、近所のAbloom(アブルーム)のケーキ↓
これまた上品で外れなし
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
「パパ&ユメちゃん お誕生日おめでとう」と書いてもらいました。
こちら、ユメ用の離乳食ケーキ↓
ヒメの時は卵を使わないホットケーキを使ったけれど、今回はサンドイッチ用食パンを丸くくり抜き、重ね、間にヨーグルトクリームと苺、煮りんごを小さくカットしたものを挟み、上からもヨーグルトクリームでコーティング(クックパッド参照)
ヨーグルトには全く甘みを加えず作りました。大人にはもう少し甘みが欲しい感じだけど、1歳のユメはおいしそうによく食べました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒメの誕生日の時期は苺が出回ってないのだけど、ユメは苺が手に入る時期で良かった
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ヒメが1歳の時に買ったチマ・チョゴリをユメも着ました
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
両親からプレゼントの一升餅と一緒に↓
着なれない感じが嫌だったのか、すぐに機嫌が悪くなって泣いて暴れ出したので
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
来年も着られる予定なので、また来年を楽しみに。。。
ヒメはサンタさんからもらったシンデレラの衣装にお着替え
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1歳になったばかりのユメの様子は・・・
*人差し指で指差して「ここ」と言ったり、モニョモニョゴニョゴニョお話をしている風です。
*ソファやいすなど段差があるものもよじ登れるように。上手に足から降りています。
*感情表現が豊かになり、喜んだり、おこったり、イライラしたり、心配そうにしたり、表情の変化が可愛いです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
*まだ歩きませんが、手放しで数十秒立っていられるように
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*携帯を耳に当てて、大人が話している真似をします
![[phone to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/105.gif)
*まだまだ後追いが盛んで、私から離れません。私の姿が見えなかったり、二階に行くと号泣します
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
*バス停でも「おとなしいね」と言われますが、確かに普段は穏やかで落ち着いた感じ。
でも、洗面所でお風呂待機させている時の泣きっぷりはすさまじいし
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
*笑顔がとびきりで、チャームポイントだなぁと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*我が家の癒し系という感じです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
*夜の授乳は2-3回に落ち着いてきました
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
30日はナンピョン(夫)の家族と食事会の予定
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
誕生日プレゼントなどの報告もまたそのうちに
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
2012-04-29 09:51
コメント(0)