SSブログ

運動会 * 軽井沢ハーフマラソン * ハロウィン [8歳&5歳]

2016/10/31
 
 10月は、長女の小学校では、引き取り訓練、保護者会、講演会、学級懇談会と4回も足を運ぶことが続き、
 次女の方は、運動会や遠足があり、行事には元気に参加できたものの10月中に2度も熱を出していました。
 お母さんとして忙しい月でした~。

     DSC01364.JPG
 年中さんは 【パラバルーン、徒競走、お遊戯、親子競技】の4つに出場。
 徒競走は練習時から毎回同じメンバーで走るというのに「今日は5位だった。」「今日は1位だった。」と報告順位が極端に違っていたのですが、本番は真剣に走ったのか1位でした!(^^)! 
      DSC01378.JPG
 次女が、おにぎりもサンドイッチもほしい、ささみの紫蘇巻、ちくわのベーコン巻が食べたいとリクエスト。
 

 去年の初めての遠足では、普段決して作らないキティちゃん[おにぎり]を作ったというのに、「行きたくない!」と大泣きで行かなかったので、今年が初の遠足。この日だけはキティちゃんのおにぎり↓
        DSC01405.JPG
 お芋ほり遠足を楽しんで帰ってきたら、夕方から熱を出しました。今年こそは行かなきゃ!と自分にプレッシャーをかけていたのかもしれませんね。

 10月の下旬には、パパが軽井沢ハーフマラソンに出るので、日帰りで同行。
 スタートとゴールを見守り、お茶したり芝生で遊んだり過ごしました。
 DSC_2510.JPG DSC_2516.JPG DSC_2525.JPG
 渋滞を避けるため、ランチ後ツルヤで買い物をして14時過ぎに出てきたけど(それでも渋滞してました)、軽井沢の空気を吸ってリフレッシュできました。

 年々盛り上がりを見せているハロウィン。

    DSC01308.JPG
 
 今年もお友達のマンションでのハロウィンパーティーに誘っていただいたのですが、前後に予定を入れ過ぎていたので断念。でも、パパの会社のイベントには行ってきました。
    DSC_2529.JPG DSC01412.JPG

    DSC01413.JPG DSC01423.JPG

 DSC01425.JPG DSC01430.JPG

 手品、ボール投げ、フェイスペイント、お菓子釣り・・・に、デスクで仮装した社員がお菓子を下さったり、今年もサービス満点のイベントでした。感謝。

 私の方は、去年の10月からこの1年、微熱が続いたり、時々38℃くらい熱を出したり、膀胱炎になったり、何をするにもしんどくて、学校や幼稚園の行事、お誕生日などのイベントは何とか頑張るものの、それ以外は、体が動かない感じて、入園入学が重なった去年が忙しかったからか、年のせいなのか?
 鉄分、ビタミンなどのサプリメントを摂ったり、15分でも昼寝をしたり、内観してみたり、いろいろ試しながらなんとかやってます。
 出産前は、”母子ともにいつも元気でパワフルに動き回っている=幸せ”というイメージを持っていたのですが、実際はハーハーゼーゼー、体力にもギリギリなんですが、
 日々、楽しく、にぎやかで、あわただしく、ハプニングもあって、疲れて・・・それでもこの混沌とした日々がまるごと幸せなんだな~って思えてきます。

 今月読んだ本の中で良かったのが↓
          DSC_2506.JPG
 ノートルダム清心女子大学教授 保江邦夫 先生の『ついに、愛の宇宙方程式が解けました』
 こちら何人かの友達にも薦めたのですが、
 保江さんの「空間を友にする」という感覚に、調和についての新たな世界を見せられました。
 日本社会に生きて、母として学校社会を見ていると、
 つい「何でもできる子(人)、誰とでも仲良く付き合える子(人)」を求める風潮を感じてしまうのですが(長女の学校がではなく、日本の教育全般が)
 保江さんの半生を振り返ると、自分が喜びを感じること、やらずにはいられないことに関わっていけば、道はつながっていく、行くべき場所で会うべき人には必ず出会えるんだな~と、大きく構えて子どもを見守れる気がします。


コメント(0) 

読書の秋 [本]

2016/10/7

 DSC01298.JPG
 ↑ お誕生日当日にヒメのリクエストで作った葡萄ババロア

 夏前から、ナンピョン(夫)が、遠藤周作の『沈黙』『侍』を読んでいて、その後、三浦綾子の『塩苅峠』『氷点』と読み進めています。
 いずれも私が中学時代に学校の課題図書で読んだもの。
 中学時代、日本史の課題で冬休みに『竜馬がゆく』全巻読むという宿題もありましたっけ。
 小説はほとんど読まなかったナンピョンが今年は小説やキリスト教文学にはまっているのは驚きです。

 私は、仕事をしている頃は、通勤電車の中で読むために、常に本を買って携帯していました。
 産後は、子育て以外の世界に浸りたくて、もっともっと文字を欲していて、授乳しながら片手で本を読んだり、お昼寝のすきに読んだり。
 子どもが幼稚園になると、幼稚園で借りてきたり、区の図書館を利用するように。
 子どもと私で合わせて3つのカードがあるので、予約している本は常に30冊。どんどん読めてありがたいです。

  DSC01327.JPGヒメの創作

 断捨離を進めていくうちに、自宅に保管する本は、「子どもや孫に残しておきたい本だけ」にしようと決めました。
 子どもが中学になったら、高校になったら・・・とお薦めの本を考えるのも楽しいです。

     DSC01333.JPG
 10月から、小学生新聞を取り始めました。
 3年生から切り抜きの課題が出るようですが、すでに自主勉に使っている人もいるとかで、ヒメが読みたいと希望してとり始めたのですが、毎日楽しんで読んでいます。

 私は、最近こんなの読みました。
   DSC01294.JPG
  歳のせいなのか、疲れやすくいつも眠いので、健康系も。
   DSC01318.JPG


コメント(0) 

8歳の誕生日 [8歳&5歳]

2016/9/29
 
 本日、長女が8歳になりました。
     DSC01235.JPG
 緊張しながら、周りの様子を伺いながら過ごしていた1年生の頃とは大違い、
 いまでは、お茶目な面も披露しつつ、リラックスしつつ、前向きに学校生活を楽しんでいます。
 帰ったら、おやつ→お風呂→宿題→夕食までをサクサク動いてこなし、その後のリラックスタイムには、絵を描いたり、文章を書いたり、踊ったり、テレビを見たりしています。学校の帰りの電車で本をよく読んでいます。 
 インテリアコーディネーターになりたいと、よく室内の絵を描いたり、インテリアブックを眺めたり、TVで建物探訪の番組を楽しみに見ています。

 先だって、先週、ナンピョン(夫)の家族とお墓参りの後にランチでお祝い
     DSC01224.JPGドリーのぬいぐるみと


 週末には、私の両親とヨドンセン(妹)を招いて自宅でパーティーをしました。
     DSC01259.JPG

この日のメニューは
 *スモークサーモンのムース
 *マグロのレモンマリネ
 *じゃがいもとオイルサーディンのチーズ焼き
 *スペアリグ バーベキューグリル
 *31のアリスのアイスケーキ
DSC01233.JPG
DSC01250.JPG DSC01253.JPG
DSC01285.JPG


 本人が8歳の誕生日プレゼントにリクエストしたもの↓
 *はんなり豆腐のキティクッション・・・実家の祖父母から
 *ファインディングドリーのドリーのぬいぐるみ・・・夫の家族から
 *お出かけ用の靴・・・両家から
 *ジャンピング(私の時代はホッピングと呼んでいたような)・・・妹から
 *冬用のバッグ・・・私たち両親から
DSC01283.JPG DSC01282.JPG
DSC01293.JPG DSC01284.JPG

 妹はリクエストのホッピング以外にも、
DSC01280.JPGDSC01278.JPG


削るタイプの塗り絵↑ や 大人も楽しめそうな芸術的な塗り絵↓ 

DSC01281.JPG

毎度の巨大バルーンも♪

みなさま、たくさんありがとう♡  

 パーティーの翌日、朝起きてきてすぐ、ヒメがお礼の手紙をくれました。
DSC01286.JPG

 パパがお茶碗洗いを頑張ってくれたこと、ユメちゃんもお部屋の片づけを頑張ったこと、手作りのお手紙メダルを作ってくれたこと、みんなのお祝いの気持ちを汲み取って、感謝の気持ちを書いてくれて、今度はお返しするね~なんて言ってくれるようになって、成長を感じます。


コメント(0) 

学校楽しい? [7歳&5歳]

2016/9/11

 「学校楽しい?」
  去年1年生になった長女が何度も聞かれた質問。

 そのたびに、「う~ん。大変。」と答えることが多かったです。
  長女が「楽しい」でイメージするのは、「自由」「笑顔」「好きなこと」等なのですが、それとピッタリ当てはまるものではないし、なぜ、大人は同じことばかり聞いてくるのだろう?と感じていたようです。
 
  幼稚園と違って、毎日4時間~5時間も授業があって、大変。これが一番の印象だったようです。
  確かに、環境は幼稚園→小学校で、激変しますよね。

 1年生のクリスマスの頃から、ようやく警戒心も解けて、自分の居場所と認識したようですが、さらに、2年生になって「学校楽しい♪」と言うように。
 「お友達と遊ぶこと」「新しいことを知れること」「書くこと、お勉強が好きだから」だそうです。

 次女の方も、「幼稚園はつまらない」と言い続けていましが、ようやく「楽しい」と言うように。
 「お友達も先生も優しくなったから」と言っておりますが、「それは、ユメちゃんが優しくできるようになったからじゃないの?」と聞くと、「そうかもね。」と。

 何にでも、子どもたち、それぞれのペースがあるんですね。
DSC01183.JPG パジャマ姿で毎日踊っています

DSC01184.JPGいきものがかり や Superfly の曲で

DSC01185.JPG


 8/30にも学校のお友達とアソボーノに行ったのですが、
  9/4(日)にも、奥様が昨年亡くなられた友人家族と約束があり、行ってきました。
 友人家族は到着が遅れて、すごい行列で入れず、結局、フードコートで合流になったのですが、我が家の子供たちはアソボーノにはまっています。

           DSC01144.JPG
         DSC01145.JPG
         DSC01162.JPG
 友人の助けになれたら。。。といつも考えているのですが、この日は、友人が、私の刺激になるように?と、起業した女性社長さんを紹介してくださったり、かえって励まされている感じです。

 常識を打ち破る視点。人とは違うマニアックな世界こそ、最大の武器。
 全てそのままで、ありのままで、自分の大事、大好きを優先していい。
 そんなことを感じた日でした。 

 


コメント(0) 

夏休み ラスト [7歳&5歳]

2016/9/1

 今日から幼稚園も小学校もスタートです。幼稚園は防災訓練で、11時頃お迎えに行きますが。

 8/22は台風が来てたのだけど、朝ひどくないうちに、祖父母とサンシャインのプリキュアカーニバルへ。かれこれ5回目くらい?
 風雨が激しい時間は室内で楽しみ、帰宅の頃には、日差しが戻っていました。
          1471831519294.jpg 1471831522327.jpg
 8/23~5日間、毎朝、近くの体育クラブに通い、マット運動、跳び箱、平均台、鉄棒などを鍛えました。二人とも運動は得意みたいで楽しんでたし、良いエネルギー発散にもなったようです。


 自由研究のテーマに決めていた、石鹸工場見学にも行ってきました。愛用しているパックスナチュロンの太陽油脂株式会社さんへ。工場見学って親も楽しいですね。
       DSC01067.JPG
 
       DSC01069.JPG
       DSC01130.JPG
 

 8/30は、またまた台風の日だったのですが、小学校のお友達親子と、午後から後楽園のアソボーノへ。これまた台風のお蔭なのか、宿題に追われている家庭が多いからなのか?すいていて、思い切り走り回り、最後にメリーゴーランドに乗って解散しました。  
          DSC_2406.JPG

  夏休み最終日は、翌日の準備をしつつ、ピアノのレッスン後、近くでアイスクリームを食べて終了。
           DSC_2410.JPG
 学校がある時期は、長女は6時過ぎには家を出るので、睡眠時間を確保するために、帰宅後もあわただしく過ごしています。
 夏休みは「早く!」と急がせる言葉を使わず、とにかくゆったり過ごすことに決めていました。
  ゆったりした生活が終わってしまうことに寂しさを感じたようですが、今朝は二人とも元気に出発しました。   
  幼稚園や学校でしか味わえない体験もたくさん楽しんでね~! 


コメント(0) 

夏休み 中盤 [7歳&5歳]

 2016/8/22

 8/8~10の3日間で2年生のヒメは、短期スイミングスクールに通いました。次女のユメちゃんが、どうしても通いたくないというので、家のすぐ近くに送迎に来てくれるスイミングのバスで一人で通ってもらいましたが、1年生から一人で通えるようになり大助かり。
 
 お友達のバレエの発表会に行ったり(毎年良い刺激を受けるし、楽しませてもらってます)
        DSC00975.JPG
 
 キッザニアに行ったり(二人連れていくのにちょうど良い年齢になりました)
 DSC00983.JPG DSC00994.JPG
     DSC01017.JPG 
      DSC01032.JPG

 週末は区民プールにパパと行ったり(外のプールなので、真っ黒になってます)

 祖父母宅に2泊で遊びに行ったり(お天気が悪かったので、川遊びを中止したようですが、映画行ったり、祖父の手品を伝授してもらったり、祖母の美味しいお食事に満たされたようでした)
 その間、夫婦で夜は台湾料理のお店行ったり(ビール飲みながらイカげそ、豚キムチなどつまみ)、イタリアン行ったり(アラカルトで)
 DSC_2320.JPG DSC_2321.JPG DSC_2322.JPG
       DSC_2323.JPG
       DSC_2324.JPG

 ショッピングしたり、
       DSC_2351.JPG

 幼稚園時代のお友達親子宅に持ち寄りで集まったり
   DSC01040.JPG

 アウトレットモールに行ったり
 DSC01047.JPG DSC01057.JPG  

 
  夏休み、煮詰まらないように、良いバランスで予定を組んでいたおかげで、疲れすぎないで過ごせてます。
  週末や、祖父母宅に2泊してもらった時に、お昼間は友人とランチしたり、美容院行ったり。。。
  今年は子育て史上、一番夏休みを快適に過ごしていて、大人だけで楽しむ時間、子どもと楽しむ時間をうまく持てているかな~。それも去年の入園入学の慌ただしさが落ち着き、二人が成長してきたからですね。

        DSC_2381.JPG 
       DSC_2383.JPG


コメント(0) 

プール熱 のち 平和な夏休みへ [7歳&5歳]

2016/8/5

  グアムから戻って2日後、長女のヒメが発熱。
  39℃前後と高熱だったけど、熱以外に全く症状がないので、2-3日様子を見ていて、4日目の朝に37℃台になったので、これで回復だろうと思ったら、また午後から39度に。
  5日目の朝に病院に行ったら、アデノウィルス(プール熱)と判明。
  5日間熱が続くのが特徴だそうです。 
  プール熱の症状として挙げられている、目の充血や目やになどは全くなく、5日目の朝に少し喉が痛いといったくらいだったので、該当しないと思っていたのですが。。。
 ちなみに、特効薬はなく、頓服を使用するくらいで安静に休むしかないのですが、5日目は38度台だったけど、ヒメは薬は飲まないと言って、6日目の朝には平熱になっていました。
      DSC00954.JPG
 5日も続くとかわいそうでした。毎日元気でいられることのありがたさを痛感。外に出られず静かにしていなきゃいけないユメもかわいそうでしたが、身近な材料を使って工作したり、クリエイティグなタイプなので、ずっと何かしら作業して飽きずに遊んでくれて助かりました。
     DSC00897.JPG
 熱が下がった時に、図書館で借りてきた本↑を読んでいました。

 そしてようやく、今週は平和な夏休みが戻ってきました(喧嘩したり、仲が良い時はギャーギャー騒いでいるので、平和という表現がぴったりかは??)
 DSC_2287.JPG DSC00932.JPG 
     DSC00931.JPG
 5歳のユメちゃんのために、プリキュアミュージカルに。私もヒメも5年目になります。 
    DSC00910.JPG
    白玉団子を3人で作ったり。
     DSC00929.JPG
      映画を観に行ったり。
     DSC00950.JPG
      きれいなお庭を観たり
     DSC00960.JPG
     DSC00961.JPG
     ヒメが図工の時間に作った傘のペインティングを真似て、2人で制作したり


 プール熱で、藤沢のお宅で親子3組で集う企画は流れてしまったのですが、それ以外はやりたいことはやれているかな。これからも楽しい予定がいっぱいです。

  2年生のヒメを見ていて、教えたわけでもないのに自分の1-2年生の頃とそっくりなことをしているので、色々思い出しています。
 私も
  *どこでも側転する女の子でした。壁倒立もしていました。
  *おしゃれも好きだったけど、インテリアを考えるのも大好きでした。
    DSC00913.JPGヒメの描いたインテリアの絵    
    DSC00912.JPG     
   *宿題以外に、自主勉で文章を書いたり、絵を描いたりして持って行ってました。とにかく文字と絵を描くのが好きでした。
    
 中高時代も、『私の部屋』という雑誌を観るのが好きで、色々インテリアを考えて、模様替えしていたり、家の図面やモデルルームを観るのも大好きでした。
 去年友人からアフタヌーンティ用の2段トレイをもらって、そうだ!私は、英国式アフタヌーンティも好きだったじゃない?とか(先日アマン東京のアフタヌーンティに行って再び火が付きました)、中高時代お菓子作りも好きだったな~とか、色々思い出してきています。
 なんでたくさんの好きなことを封印していたんだろう? 社会に出る頃から、好きなことではなく、仕事に結びつきそうなものに目を向けなきゃと思っていたのかもしれません。
 ピアノも歌うことも好きだった。絵を描くのも書道も好きだった。
 30歳ごろ自分が好きなことがわからなくなっていました。自分に「好きなことに浸っている時間」を許可してこなかったのかな。。。 
     DSC00959.JPG
 さっそく図書館で借りてきました↑
 
 子育てしてると、子ども時代を思い出させてもらいます。
 何の理由もなく”ただ好き”にかかわってみようかな~と思わせてくれます。 

 いま好きなこと&気になること
  心理学の勉強。読書。韓国ドラマ&韓国。イギリス。旅行。家の片づけ。。。 


コメント(0) 

子連れでグアム ~アウトリガー2016年7月~ [旅行]

2016/7/24

 3年ぶりにグアムに行ってきました。
 5年前はレオバレスに、4年前はアウトリガーに、3年前にウェスティンに泊まったのですが、2年生と年中さん連れを考えて、どこに行くにもアクセスの良いアウトリガーにしました。

 (なぜか、2012年のアウトリガーのレポートへのリンクが貼れません。また後日)                
           DSC00726.JPG 
 次女は0歳、1歳、2歳で連れてきていたので、記憶になかったようです。
 二人ともこんなに大きくなりました↑

            DSC00728.JPG
 内装が変わっていて、アメニティもリンスインシャンプーではなく、別にコンディショナーがあって、4年前よりも良くなった感じ。

 DSC00730.JPG DSC00737.JPG
 朝から夕方までひたすら、プールでウォータースライダー。
 私は、海も嬉しかったですが、ヒメは、お魚が怖かったらしく、ひたすらプール。
  DSC00743.JPG DSC00745.JPG
 朝は、ホテルのビュッフェ。前回と違って、自分たちでお料理も取ってこられるようになって、好きなものが食べられて、楽しかったようです。
 お昼は、プール近くのカフェだったり、売店で買って食べたり。夜は、外食だったり、朝食昼食が多すぎて、軽めに売店で済ませたり。
      DSC00770.JPG
      DSC00777.JPG
 ハワイのエッグスンシングスのグアム店。原宿のも行ってないですが、きっとこれは本店とかなり違うのでしょう。パンケーキもフワフワでなもなかったし、普通でした。

          DSC00812.JPG
 毎日、プール近くのランドリーを使って洗濯はしましたが、掃除も料理も何もしないでいられる贅沢。
  エステもしなかったし、ブランド品を買うわけでもないけど、目の前が海で、一日中、プールで遊ばせてあげられて、ゆったり時間が流れる幸せ。            
          DSC00814.JPG
 私はプールに入ったり、入らなかったりでしたが、パパは一日中子ども達に付き合い、プールのコーチもして、親子で真っ黒でした。
           DSC00844.JPG
 5歳のユメちゃんは、ビュッフェや売店で買ったようなグアムのご飯は合わなかったのか、あまり食べず、日本食を食べに行った時と、焼肉屋さんでモリモリ食べていました。
 小さいほど、食の変化に敏感なようです。
              DSC00881.JPG
 最後の夜に、焼肉一番へ。
 どんどん焼いてもりもり食べ過ぎて、ビール写真しかありません。
 
          DSC00884.JPG
 3時間半のフライトだったから、絵を描いたり、本を読んだり、映画を観たりして平気だったみたいだけど、ハワイは8時間かかるんだよ~と言ったら、無理~!と言ってました。
 小さいうちは、沖縄、韓国、グアムあたりがリゾートにありがたいです。  


コメント(2) 

妹のバースデー * アマン東京 * 制作 [7歳&5歳]

2016/7/15

 子ども達が、ホームパーティーを喜ぶので、ヨドンセン(妹)のバースデー祝いを自宅でしました。
          DSC00696.JPG 
        DSC00698.JPG   
 大根とホタテのサラダ、カナッペ、カルパッチョ、アボカド&グレープフルーツ&スモークサーモンのサラダ、さいころステーキなど。
 母も、リクエストの唐揚げを持参してくれました。

***
 その翌日、先輩とアマン東京のアフタヌーンティに。
 非日常の高級感、サンドイッチやお菓子のひとつひとつの繊細な作りに、大興奮して、楽しい時間を過ごしました。
 先輩に、「出産後こんなにゆっくりできたのは初めてじゃない?」と言われたのですが、本当にようやく。たまにこういう時間があると、頑張れます!
   1468184029099.jpg DSC_2220.JPG
   1468184031531.jpg  DSC_2234.JPG

***
 2年生のヒメ、宿題終えて、自主勉もして、自由時間にも、創作の本を書いています。絵も文も。

 ひたすら書く&描くが好きなようです。

      DSC00688.JPG

      DSC00689.JPG

      DSC00690.JPG
      DSC00691.JPG
 
 学校の図工の時間に作ってきたのがこちらの傘↓

      DSC00707.JPG
 ユメちゃんもやってみたいようなので、夏休みにビニール傘を買ってきて作ってみます♪

 
 そして、我が家のおもしろ5歳児ユメちゃんは、字も絵も描くけれど、工作とかブロックなどがより大好きです。
   DSC_2241.JPG DSC_2244.JPG
 DSC_2237.JPG DSC_2235.JPG
 ↑自作のちょんまげヘアーでおどけていますが、自分で髪を結ぶのも上手です。三つ編みも自分でします。
 幼稚園では、鉄棒やウンテイが好きなようです。
 
  今週で学校も幼稚園も終了。
 夏休み前に、私も予定がびっしりです('◇')ゞ


コメント(0) 

my birthday * 夏祭り [家族]

2016/7/6

 先月6/14に44歳になりました。
 ピザの美味しいイタリアンレストランでディナー♪

 DSC00610.JPGDSC00613.JPG

 DSC00614.JPGDSC00619.JPG

ヨドンセン(妹)からは、手作りマドレーヌ、ニールズヤードのデオドラントスプレー、ピアス2種。

DSC00640.JPGDSC00632.JPGDSC00641.JPG

 DSC00644.JPGDSC00648.JPG

 両親からは、おこづかいに、手作りのミルク寒天も。昔から懐かしい味。
 DSC00645.JPG DSC00683.JPG

 友人から、去年の2段トレイとお揃いのテイーセット5客。
 別の友人からは、手作りの石鹸。
 毎年カードを送ってくださる先輩も。
   DSC00652.JPG 
   DSC00664.JPG 
   DSC00646.JPG

 お誕生日後は、学校と幼稚園関係の用事、義父の七回忌などで連日外出が続きました。
 まだまだ母親業メインですが、2年生のヒメを見ていると、1年生の時から大きく成長して、通学にも慣れ、宿題もピアノも勝手に自分でやってくれるので、ユメちゃんに手がかかるのも1年生までかな?と、社会復帰を楽しみにしつつ、今しかできないことを味わいたいと思います。 
 
***
 7/3(日)に幼稚園の夏祭りがあり、私は猛暑の中、ヨーヨー釣りの誘導係を頑張りました。首にタオルを巻いてましたが、隙間の部分が真っ赤に日焼けしていました。対策が甘かったです。   
          DSC_2186.JPG 

 残るは、幼稚園の参観と、2人の個人面談。
 夏休みは、学校生活の慌ただしさを忘れるような のんびり時間を過ごしつつ、親子で長期休暇ならではの体験を楽しみたいです。 

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。