SSブログ
7歳&4歳 ブログトップ
前の10件 | -

次女の入院 [7歳&4歳]

2016/4/10

  4/6~8の2泊3日で、ユメが入院していました。
  首の後ろにできた石灰化上皮腫を切除する手術をするためです。
  手術自体は1時間くらいで済むものだったのですが、全身麻酔をするため2泊3日の入院となったのです。

 昨年夏ごろ、大豆くらいのできものを発見していたのですが、冬には直径1.5センチくらい、3月には2センチくらいになっていたので、3月上旬に皮膚科を受診し、1週間後に大きな病院を受診、その10日後に手術前の検診(心電図、レントゲン、採血など)もありました。
           DSC00261.JPG
 今月で5歳になるユメは、手術のこともわかっていたので、緊張もしていたと思いますが、初日に4人部屋の病室に入ると「ホテルみたい!」と喜んで、折り紙、お絵かき、塗り絵、カルタなどで遊び、食事ももりもり食べてくつろいでいました。
 翌朝、手術の日も、私と手をつないで手術台に向かう時、「緊張するな~」といいつつも、嫌がったり泣いたりせず、すんなり手術台に上り、看護師さんの指示通り動いていて、私の方がウルッとしてしまいました。

           DSC00264.JPG 
           DSC00265.JPG

 ヒメの始業式や入学式参加とも重なったので、ユメが病室で寝たら帰宅して、朝ヒメを送り出したら、また病院に向かうようにしたのですが、初日は21時に寝てくれたけど、手術の日は、麻酔のせいで日中寝ていたからか、22:30になっても寝ない。
 それまで淡々としていたユメも、大きな手術を乗り越えて、
 「入院つらい」「ママに泊まってほしかった」「寂しい」と言い出し、
  私も「今日は大変だったもんね」「明日は一緒に帰ろうね」と慰め、枕元のタオルにアロマ(マンダリンやラベンダー)を垂らしたりして、ずっとおしゃべりし、置いていくのはつらかったけれど、「そろそろ家に帰らないと」と説得したら、最後は泣きながら「ママありがとうね~」と手を振ってくれました。。。

           DSC00269.JPG

 祖父母の面会も禁止だったのですが、小児病棟は12歳以下の面会も禁止されているため、お姉ちゃんのヒメもこの3日間妹に会うことができず、感じることがあったようで、上のような絵を描いて(パパ ママ ヒメ3人の天使が、寝ているユメを見守っています。ヒメの手からは光が出ています)「病室に置いて」と励ましてくれたり、退院してきたら妹あての長い手紙がおいてあって、今まで離れてことのない姉妹が、初めての妹の入院を通して、普段は喧嘩ばかりだけど、根底でお互いをのことを深く思いあっていることを、見せてくれました。

 手術の日とその前日はナンピョン(夫)も仕事を休み、夫婦交替で娘二人と過ごすようにしましたが、ユメが4歳まで大きくなっていて、ずいぶん楽になったな~と思いました。夜中も一人でブザーで看護師さんを呼んでお手洗いに行ったりできるほど成長していたので、気になりながらも泊まり込みをせずに済んだのですが、同室の親子を見ていると、子どもが小さいほど入院は大変だな~と感じました。

 大きな山を一つ越えて、いらないものを取って、ユメはまた大きく成長した気がします。
 親もいろいろな経験をさせてもらって、たくさん学んでいます。
 


コメント(0) 

春休みのプール * ピアノの発表会 2016 [7歳&4歳]

2016/4/6

  軽井沢旅行の翌週は、3日間プールに通いました。
  ヒメは4歳の頃から水が怖いと言いながらも、プールには当たり前のように通い続け、初めてヘルパー無しになった級には2回滞在しましたが、今回も一発合格で、自信を付けたようです。

           DSC00230.JPG
 
 ユメは、冬休みには、絶対行きたくないと頑なだったので、無理強いせずお休みして、ヒメ一人で通ってもらったのですが、今回はヒメの説得もあり、勇気を出して参加。
 プールに到着したら泣いたりしてましたが、泣きながらも参加し(そこが成長ですね)、結局、一番嫌がっていた顔つけも頑張り、合格どころか、飛び級しちゃいました。
 子どもって突然変化するし、背中を押してあげるのも大事なんですね。

               DSC00226.JPG

***
 
 ヒメは1年生の11月からピアノを習い始めています。お稽古事は、バレエとピアノのみ。
 長期のお休みの時だけ、プールに通っています。
 まだ始めて5ヶ月で、ようやく両手で弾けるようになったばかりですが、春休みに発表会がありました。

 私と連弾をし、一人でも2曲弾きました。

 DSC00240.JPG DSC00237.JPG
 
 緊張する~!と大騒ぎだったわりに、本番は堂々としていて、これまでで一番の出来でした。緊張感をもって臨む機会も大事なんですね。
 クリスマスにサンタさんからいただいたキャサリンコテージのドレスを着ました。
 お姉ちゃんに刺激されたユメも、6月から習い始めることになりました。

          DSC00256.JPG
 
 春休みは、5月に発表会を控えたバレエのレッスンも結構あり、あっという間に終わりそうです。

           DSC00254.JPG

        


コメント(0) 

ホワイトデー*修了式 [7歳&4歳]

2016/3/22

 下の子が幼稚園に入ったら楽になるわ~なんて期待をしていましたが、小学校と幼稚園それぞれの行事があったり、交流があったり、楽しいながらも結構忙しく、新しい環境になじむまでの子ども達のサポートにもエネルギーがいった一年でした。
 特に、3月は、保護者会、懇談会、参観日、食事会、個人面談など、師走並みの忙しさでした。

 DSC00106.JPG DSC00137.JPG

 それぞれが1年間の作品などをたくさん持ち帰ってきました↑
 修了式の日に、1年間のプリントや教科書、作品などの整理をかねて、子ども部屋を大掃除。スッキリして春休みをスタートできました。
 
 ヒメの個人面談では、「ヒメさんの隣の席に座りたいというお友達が多いんですよ。優しくてのびやかで慕われています。」と評価していただいたり、ユメちゃんも「順調に成長しているので、このまま進んで行ってください。」と問題ない様子。
 
 子ども達は順調ですが、私の方が、疲れがとれずパワーが出ず、こんなに長く調子が出ないのは9年ぶりくらいだな~と振り返っていました。9年前、首から上がひどい皮膚炎になった時は、ずいぶん落ち込んだけど転機になったので、今回も、セルフカウンセリングしたり、できる限りの対策をして、休んで、蓄えたいと思います。

      DSC00114.JPG 
      DSC00115.JPG
 ホワイトデーには、ペニンシュラのデザートとマリアージュフレールの紅茶をナンピョン(夫)が買ってきてくれました。女の子3人いるので、デザートはあっという間になくなります。
 スキー、マラソン、トレーニング、テニスとナンピョンの趣味がどんどん増えて、週末はしょっちゅう出かけてしまうので、土日も休みがない私は「子どもと過ごす時間を増やすためにも、1つ減らしてちょうだい!」と交渉したところ。
 そんないつまでも独身のようなマイペースなナンピョンですが、体を動かすことで仕事のストレスも発散しているのか、愚痴も言わないし、仕事も淡々とこなし、趣味も楽しんでいて、健康で、羨ましい限り。
 一番身近な家族から学ぶことってたくさんありますね。
 
      DSC00165.JPG
 この春に嬉しかったこと。
 中学時代からの親友が、4月から教授に昇進することになりました。
 彼女は肩書を求めるタイプではないし、しっくりこないようでお祝いの席を設けてもむずがゆく感じていたようでしたが、私たち夫婦は、彼女のような人が社会でも認められていることに、世の中捨てたもんじゃない!って希望が持てるし、ますますの活躍を楽しみにしています。
 
 学生時代から、仕事時代から、ずっと私を知ってくれている友に会うとホッとします。
  妻として、母としての役割で見られることがないからかな。
 
  体調のせいで、ここ数ヶ月は思うように動けなかったけど、新年度から、また、自分の仕事に向けて、そしてプライベートもどんどん楽しんでいきたいな。
 


コメント(2) 

お雛様 [7歳&4歳]

2016/3/9

       DSC00060.JPG
  いつも、ナンピョン(夫)の実家にお雛様を観に行っていたのですが、今年から引き取って我が家で飾ることになりました。華やかで子どもたちも喜んでいました♪
 
        DSC00036.JPG 
        DSC00039.JPG
 
 当日は、海鮮ちらしと ハマグリのお吸い物。
       DSC00090.JPG
 おやつに桜餅を食べたら、年少さんのユメちゃん、さっそく折り紙で桜餅を作っていました↓
           DSC00092.JPG

 先日ヨドンセン(妹)と1月の母の誕生日以来会ったら、お土産に、叶匠壽庵の”あも”の桜味を持ってきてくれました。
       DSC00104.JPG

 3月にぴったりの味でした~[揺れるハート]
 梅の花、ミモザの花、沈丁花。。。そこかしこに春を感じます
 
 
コメント(0) 

プリキュアよりも本 [7歳&4歳]

2016/3/3

  もうすぐ2年生のヒメ、
  最近は読書にはまって「私、プリキュアはもうつまらない。本の方が良い」と言い出しました。
 3歳から始まったプリキュア熱、そろそろ卒業でしょうか?

 私が小学3年生の時にそろえてもらった少女名作全集は、字が小さく、漢字も難しいものが含まれているので、その中でも私が好きだった『少女パレアナ』を読みやすくした、学研から出ている~10歳までに読みたい世界の名作~シリーズの、『少女ポリアンナ』を買ってあげたら、学校の読書の時間にそのシリーズを持ってきているお友達が多いようで、お互いに交換してどんどん読んでいます。
      DSC00084.JPG
      DSC00081.JPG
      DSC00082.JPG
           

 
 『若草物語』『赤毛のアン』『オズの魔法使い』『アルプスの少女ハイジ』『あしながおじさん』なども。
DSC00083.JPG
 表紙はマンガのようですが、中はマンガではないのです。
  私は、少女名作全集の味わいある絵が好きなのですが、とっかかりはなんでもいいかな?と思っています。
 本の楽しさがわかってきたようで良かった。

 学校の図書館で見かけた本や、お友達のお薦めの本から、ヒメが次に読みたい本をリストアップしてくれるので、母は、せっせと図書館のネット予約を利用して本を借りています。
 
 年少のユメは、まだまだ読み聞かせが楽しいようですが(ヒメも一緒に聞いています)、1年生になると黙読できるようになるんですね~。

 ユメは幼稚園でお買い物ごっこをして買ってきたお寿司やピザ、パフェなどを、お家でも真似して作って、お買い物ごっこをしています。
      DSC00074.JPG 
      DSC00085.JPG

 最近のお絵描きは
 DSC00070.JPG DSC00073.JPG
 DSC00071.JPG DSC00072.JPG
 説明がなくても、何を描いたかわかるレベルにまで。

 成長に応じて、子どもは求めるものが変わってくるので、その変化がおもしろいですね。
コメント(0) 

結婚記念日 * 1年の成長 [7歳&4歳]

2016/2/24

  先日2/20は私たちの結婚記念日でした。もう結婚17年。出会って20年になります。
           DSC_1796.JPG
  子どもが生まれてから2人で出かけることは少ないけれど、この日は、初めて子どもだけで祖父母宅に泊まってもらいました。
 ヒメはママべったりなので、1年生だけど、私抜きでお泊りしたことはありませんでした。

 夕方別れてすぐに妹のユメは泣いたようだけど、二人とも無事に一晩お泊りしてくれました。
 バレエがあったので翌朝お迎えにいくと、朝から「ママに会いたいな~」とお迎えを心待ちにしていた様子だったけど、初めての子どもだけのお泊り成功でした。

        DSC_1798.JPG  DSC_1801.JPG
 お蔭さまで、二人でフレンチビストロで、お酒もいただきながらゆったりデイナーを楽しみました。

 夫婦ってよくできています。個性も得意なこともバラバラで、でも同じ方向を見ていて、2人で補い合って、球になる感じ。
 
***
 子ども達、今年に入って学級閉鎖もありながら、元気に通っています。

 年少さんのユメちゃん、NHK教育でやってる、「ピタゴラ暗号棒」をまねて、紙コップにパパへのメッセージを巻き付けておいたら、パパも夜に帰宅してから、化粧水の空き瓶にお返事を書いておいてくれました。
        DSC00043.JPG

 面談週間で午前保育が続くので、工作折り紙を買ってあげたら、少しヒントをあげたら30分くらいで作り上げてしまいました↓
      DSC00052.JPG
 切ったり貼ったり折り紙も、格段に上達しています。


 ヒメの学校は、文字の指導も丁寧なのですが、自主勉ノートを褒められたそうです↓
DSC00044.JPGDSC00047.JPG
 一学期の頃の字と比べたら、月とすっぽん。
 幼稚園から小学校の変化って大きくて、戸惑いもあっただろうけど、子どもって1年間でこんなに成長するんだな~と驚かされます。

 子どもには、心配より信頼の目で。
 自分で育つ力を持っているから、手を出し過ぎず目配りを~をモットーに 見守りたいです。
 


コメント(0) 

ヴァレンタイン2016 [7歳&4歳]

2016/2/15

  2/9にアロマ教室で、いつもスイーツ販売をしてくれているUちゃんの「ヘルシーバレンタインスイーツ」の会があり、マクロビオティックのザッハトルテを教えてもらいました。

 娘達と一緒に前日にスポンジを焼き、翌日にソースをかけて、バレンタインお茶会しました[喫茶店]
          
      DSC00024.JPG
 バター、乳製品、卵なしで、こんなに美味しいの?とびっくり[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]
 マクロビ教室に少し通ったことがあるのですが、スィーツに関しては、がっかりなことも[バッド(下向き矢印)]
 でもUちゃんは、スィーツ専門なので、美味しさも追及していて、子ども達も「チョコレートケーキ[exclamation×2]」と大満足でした。
     DSC00028.JPG
 甘めだったのと、娘達がゆずの皮が食べられないので、スポンジの真ん中にジャムを塗るのはやめて、大人だけ、ゆずジャムを添えていただきました。(Uちゃんが無農薬ゆずでジャムを作って、おみやげにくださいました)

 実家の母は、RLのワッフルケーキ[揺れるハート](中高時代、地元にあったルネラリックという名前のワッフル屋さんが、いつの間にか全国展開になり、RLとして売れていることに家族一同嬉しい驚き[目])を持ってきてくれました。
      DSC00025.JPG

 「ザッハトルテがヘルシースィーツだから~」と言い訳して、ワッフルも食べちゃいました[ハートたち(複数ハート)]
     DSC00027.JPG

 私の母から婿へのヴァレンタインは”麻布十番あげもち屋”のおかきでした[プレゼント]
     DSC00030.JPG
 

 ヨドンセン(妹)からは、OGGIのチョコレートケーキ(オレンジ入り)[プレゼント]
     DSC00032.JPG

 私からはドイツビール[ビール]
     DSC00040.JPG
     DSC00041.JPG

 娘たちは、一緒にケーキを焼いたたり、ファンルームで作品をいくつも作ってパパにプレゼントしたり、お手紙を書いたりしてくれたので[メール]パパも嬉しそうでした[わーい(嬉しい顔)][黒ハート]

 幼稚園のバス停では、People Treeのチョコレートを配ったり、親子で楽しいヴァレンタインでした[るんるん]
コメント(0) 

薔薇ぼっくり * 昔とった・・・ [7歳&4歳]

2016/2/2

 1年生のヒメから「学校に、薔薇ぼっくりって言って、薔薇にそっくりな松ぼっくりみたいなのがあるんだよ[ひらめき]」と聞いていて、学校で拾ってきてくれたのがこちら↓

 
   IMG_6305.JPG
 学校で拾ってくる前に、1月に埼玉の牧場で初めて見て感動[ぴかぴか(新しい)]
 でも、ヒメの緑豊かな学校の薔薇ぼっくりは大きくて立派です[目]

 調べると、「薔薇ぼっくり」とは通称で、「シダーローズ(Cedar Rose)」と言い、ヒマラヤスギの実の先の方だそうです。

 幼稚園と違って、学校は毎日授業がたくさんあって大変~[ダッシュ(走り出すさま)]と秋には嘆いていましたが、
 知らない間に、縄跳びは、あや跳び、こうさ跳びまで上手になっているし、
 繰り上がりのある足し算&繰り下がりのある引き算、50問3分超えてたのが、今月には1分くらいでできるようになっているし、学校でたくさんの学びと刺激を受けて、どんどん吸収しているようで、親としては学校はありがたや~[ハートたち(複数ハート)]

 ***
 ヒメが私の母校に通うようになって、数十年ぶりに恩師や同級生、上級生、下級生との再会も続いているのですが[かわいい]
 3か月前の11月からヒメがピアノに通うようになって、その宿題を見るようになったことで、ピアノにも久々に触れるようになりました[るんるん]

 私は小学校1年から高校3年まで12年間ピアノを習ったのですが、大学でも伴奏などをしていたので、22歳くらいまでは触れていたんですね。その後、お仕事しながら、2年くらいジャズピアノを習ったり、子どもに童謡を弾いてあげるくらいで、ほとんと触れていなかったのですが、今年4月のヒメのピアノの発表会で、親子で連弾をすることになりました[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]
 昔取った杵柄とはいえ、かなり衰えていますが[あせあせ(飛び散る汗)]子どもと連弾を弾くくらいは楽しい楽しい[るんるん]
 かつて弟や妹と発表会で連弾していましたが、自分の娘と一緒にピアノを弾く日がくるなんて[もうやだ~(悲しい顔)][ぴかぴか(新しい)]


 昔取った・・・と言えば、私が大学時代から時々投稿していた『鳳仙花』という季刊誌(在日コリアン女性が発起人となり、女性の目線から自らの体験や思いを綴った文集。日本の方も執筆に参加されていました。)の22年にわたる文集の中から、抜粋して一冊の本の形として出されることとなり、その中に私の書いた文章も載ることになったと昨年連絡があったのです。 
     IMG_6306.JPG
 私としては、こちらに載っている文章よりも、韓国に3か月の語学留学中に書いた体験記の方が気に入っていたのですが[手(パー)]
   決してたくさん投稿したわけではない私の文章を選んでいただいて光栄でした[揺れるハート]

 自分の中でしばらくごぶさただった事柄と再び接点を持つ機会が去年から続いていて、不思議です[ひらめき]

 母校とのご縁、韓国とのご縁、ピアノという趣味。。。今年は復活していきたいことがたくさんです[ハートたち(複数ハート)]


コメント(0) 

雪 * スケート [7歳&4歳]

2016/1/24

  冬休み明けの幼稚園&小学校は順調にスタートしたな~と思ったら、もう1月も終わり。春休みまであっという間でしょうね。

 ようやく冬らしい気温になり、雪も降りましたね。
           DSC_1729.JPG←1/18(月)の午前6時の様子 
  DSC_1731.JPG DSC_1732.JPG

***
 予定が書きこまれたカレンダーを見ながらヒメが、「イチゴ狩りもいいけど、先にスケートに行きたいな~」と言うので、今日は父娘の3人でスケートに行ってきました。
 昨年、初めてスケートをして気に入ったみたいです。

 お昼休憩を除くと4時間ほとんど滑りっぱなしで、壁づたいだったのが、すっかり真ん中で滑られるようになったそうです。しかもヒメが妹のユメの手を引いてあげたようです。
         1453623033277.jpg
 
 帰宅後さっそくヒメはスケートの様々な衣装を絵に描いていました↓
 IMG_2630.JPG
       
 4歳のユメちゃんは、相変わらず毎日工作をしたり、
 IMG_2615.JPGお化粧セットだそうです

     IMG_2631.JPG IMG_2632.JPG
 毎日お絵かきもたくさん。ブーツスタイルが多いです。

 子どもの成長は1秒たりとも止まらないと感じます。
  一見変化がないように見えても、内部で細胞分裂は行われていて、ある日大きな変化を見せることがあります。でも、私たち大人もこの歳になると体の変化は「老化」と言われるけれど、やはり日々様々な経験を通して内面は成長しているのですよね。

 私は、結婚してから、”妻や母”としての側面と、”学びや仕事などの自分の世界”を別枠でとらえていたけど、それらは私を形作る糸みたいなもので、たくさんの糸が絡み合った一つの太い糸が私なんだ、と、すべて合わさって私。切り離せない様々な細い糸の集合体が私。という感覚がわいてきました。その気づきがあってから、「まだ何も成し遂げていない」という焦りが消えていきました。
 「何をしたか(to do)ではなく、どうあるか(to be)。あなたという存在は常に神様に愛されている。」という恩師の言葉が、完全ではないまでも、以前より実感としてわかってきた気がしました。 
コメント(0) 

お正月 2016年 [7歳&4歳]

2016/1/3

  あけましておめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]  
          IMG_6257.JPG

  家族や友人に近況報告をかねて、また育児記録にと続けているブログなので、これからもこじんまりとやってまいります。よろしくお願いいたします。

      IMG_6262.JPG
 年末軽井沢に行っていたので、おせちもほとんど作らず、【筑前煮、田作り、お雑煮】だけ作って、
 大地で「数の子、黒豆、にしん昆布巻、紅白かまぼこ」などを購入し、母から譲り受けた松花堂弁当の入れ物2つに盛り、千枚漬けや生ハムで空いたスペースを補充[わーい(嬉しい顔)]

 実家では、韓国料理でもてなしてもらいました~[黒ハート]

      IMG_2598.JPG
 九節板(クジョルパン)と言う韓国の宮廷料理で、八角形の塗りの入れ物に、8種類の野菜やお肉、蟹などの具材を一種類ずつと、真ん中に甘くないクレープのような包むものが入っています。そのクレープ状のもので、具材を包んでいただきます。
      IMG_2599.JPG
 具材も1種類ずつ炒めるので手間と時間がかかるし[あせあせ(飛び散る汗)]クレープは高校3年生までは私が実家で担当していたのですが、70枚くらい焼くので時間がかかるのですよ。今回はヨドンセン(妹)が担当してくれました。
     IMG_2604.JPG
 韓国のお雑煮のようなお餅(トック)入りスープも。
 うるち米で作られているので、日本のお餅ほど伸びないのですが、この触感も懐かしい[ハートたち(複数ハート)]
     IMG_2609.JPG
     IMG_2610.JPG

 ヨドンセンの、秋田がご実家のお友達が、いぶりがっこなど日本酒に合うおつまみをたくさん送っていただいて、クリームチーズをのせて食べたり。
IMG_2602.JPGIMG_2607.JPG
  ちょうど会社でいただいた秋田の日本酒もあり、家族に大人気の寺田本家の「醍醐のしずく」もお正月に合わせて取り寄せていたので、おつまみにぴったり~[バー]

 その昔、私の実家では、1日は父の会社関係の方がご挨拶にいらして、2日は親戚が集まっていたので、母は大掃除に加え、大量の食材の買い出し、大量のお料理で料亭の女将さんのようでした。私は、お手伝いくらいだけど、18歳までさんざん見てきたのに満足したのか[目]母のようにはとてもできないと思っているからか[わーい(嬉しい顔)]家族だけでのんびりなお正月にほっと安らぎます[かわいい]
          DSC_1693.JPG
 そんなお客様だらけのお正月でも、1/3だけは家族の時間だったので、映画観たり、ボーリングやカラオケや、スケートなども行きましたっけ。

 その影響か、お正月には映画も観たくなります[映画]
 1/1と1/2にナンピョン(夫)と交代で、スターウォーズも観てきました。
            DSC_1695.JPG
 1977年の初のスターウォーズが、5歳の私の映画館デビューでした[ひらめき]
   兄と弟はライトセーバーのおもちゃ買ってもらって戦ってましたっけ[グッド(上向き矢印)]
 
 スターウォーズでも女性が活躍。今年は私も強さを発揮するぞ~って力がわいてきました[パンチ]


コメント(0) 
前の10件 | - 7歳&4歳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。